借金マン、つばき(@tubaki_tokyo1)です!
【本日のテーマ】
お金を自由に使える"富裕層"になるための近道とは?
みなさま、お疲れ様です!
本日の記事は、"投資"が富裕層になるための近道の理由と、最後に個人的にオススメな資産形成術を紹介します!♪(*´∀`*)
今日twitterを見てたら岡三マンさんからこんなツイートが…
富裕層、世界家計資産の半分を支配-持てる者はさらに豊かにhttps://t.co/Tn8eGMeOe8
— 岡三マン (@okasanman) 2018年6月15日
記事の内容としては、お金持ちと貧乏人との格差がますます広がっているということではなく、
純粋に"富裕層”と呼ばれる人たちの資産増加の速度がますます早くなっていますよ!というものでした。
この記事の中では、"富裕層"=資産500万ドル=5億以上という前提で紹介されていました。
つまり5億円以上の人たちの資産の増加速度がますます早くなっています!というのが、この記事の趣旨です。
ちなみに、野村総合研究所から、富裕層などの区分の紹介がされています。↓↓
(出典:野村総合研究所 日本の富裕層は122万世帯、純金融資産総額は272兆円)
野村総合研究所の基準を使うと、富裕層は1億円以上、超富裕層は5億円以上の資産を保有している人たちと定義されています。
つまり日本の100世帯のうち、1%から2%の1~2世帯は、1億円以上の資産があるとのことですね♪
1億円以上の資産があれば、お金に気にせず好きなことに使えますね笑。
ではなぜ、お金持ちほど資産の増加の速度が早いのでしょうか?
まずこの点から考察していきます!(`・ω・´)ゞ
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-2238407661669678"
data-ad-slot="9743657496">
お金持ちほど、資産の増加速度が早いのにはワケがある!
『R>Gの法則』
みなさん、トマ・ピケティさんが提唱した、『R>Gの法則』をご存知でしょうか?
Return(投資による収益)>Growth(賃金上昇率)という意味です。
なぜこの法則が成り立つかというと、投資の絶対額が大きい人ほど、同じ期待上昇率でも儲ける額が大きいからです!
100万の10%は10万の利益ですが、1000万の10%は100万の利益ですよね?
同じ10%の収益を求めたとしても、元手が多いほうが有利で、だからこそお金持ちほど圧倒的な速度で資産を増やすことができるのですッ!!
お金持ちである"富裕層”になるための近道とは?
ぼくは"投資"という手段をとるべきだと考えています!
ご存知のかたが多いと思いますが、金持ち父さん貧乏父さんのなかでも、ESBIという働きかたが紹介されています!
E=employer=『従業員』、S=self-employed business owner=『自営業』
B=business owner=『ビジネスオーナー』、I=investment=『投資家』
という区分であり、"E"や"S"は自分で稼ぐ働きかた、"B"や"I"はお金に稼いでもらう働きかたです。
→そのため『投資=Investment』という自分が働いていないときでも、お金が生み出される仕組みを作り、
『R>Gの法則』が存在するこの資本主義の世界で財を成すことが、富裕層になるための近道だと考えています。
投資でどうやって資産形成するか?個人的にオススメな資産形成術!
投資対象っていろいろありますよね…たとえば、株式・為替・投資信託・商品先物・金・仮想通貨・バイナリー、などなど。
また投資手法もたくさん存在します。
・全力1点買い(強気な上昇相場のなかで上がればめっちゃ利益出るけど、なかなか当たらないですよね…)
・底値買い待ち(底値で買えれば最高ですが、そういう時に限ってなかなか下がらず、欲しいやつがどんどん上がっちゃうんですよね…)
・上がっている銘柄のイナゴ追撃買い(XP、NANJ、FTなど、インフルエンサーコインがどんどんでてきていますが、
大丈夫ですか?ちゃんと利確できていますか?一番利益を出している人は、このコインがいいぞ~ッ!!って最初に言い始めた人ですよ?)
つまり世の中には投資対象×投資手法の数だけさまざまなやりかたがありますが、一つ共通しているのは、
確実なもうけられる方法はないっ!!ということですよね…(´・ω・`)
そんな中、ワイが今後本格稼働しようとしている方法を紹介します。
もちろん絶対ではありませんが、再現性も簡単だし、多くの投資家が実践している方法です。
それは、『投資信託でリスクを抑えながら40~50年かけて1億形成する投資術』であり、具体的には、
『年率平均利回り6~8%が期待できるS&P500ETFに、毎月5万40年間積立投資すれば1億円get!』
という単純な戦略です笑。
理論上は、毎月5万を給与天引きしてS&P500ETFにぶちこんで終わり。40年後にふたをあければ1億get!
積立NISAも併用すれば、税金も減らすことができる!という単純明快さが売りです。
もっと詳しく知りたいかたは、過去に解説した記事を投稿しているので、こちらをご参照いただければ幸いです
→まだ投資信託もってないの?投信で毎月5万・40年で1億作ろうぜ♪(*´∀`*)
最後に念のためにお伝えしますが、自分はいま、ガンガン仮想通貨中心で運用しています。
ただ大事なことはポートフォリオ(資産分散)だとおもいます。
仮想通貨一辺倒でもだめだし、投資信託一辺倒でもだめだとおもいます。
自分の資産を様々な投資対象に分散させておくことが重要だとおもいます。
なぜならそうしておけば、仮に仮想通貨界が死んだとしても、被害を少なく、他の投資対象で損を取り返せる可能性があるからです。
なので自分の理想としては、
・メインの投資(S&P500ETFに毎月5万をぶちこみ、40年間で1億目指す戦略)
・サブの投資(株や仮想通貨やFXや商品先物に20%くらいの資産をぶちこみつつ、売買益を狙い、相場を楽しむ戦略♪)
という資産配分を考えています。
ただワイには今借金があるので、まず借金返済に勤しみつつ、完済ができたら上記の戦略通りに資産運用したいですね!(`・ω・´)ゞ
いまは投資資金が少ないので、"仮想通貨"のHODLと良さげな銘柄の買いまし戦略で逝きますッ!!w
今回は以上!、ご感想はコメント欄まで♪ それではまた~(^^)/
がんばりますので、応援クリック頂けますと、とてもうれしいです(><)
仮想通貨ランキング
【随時更新・オススメ記事まとめ】
いままで投稿したオススメ記事の索引です♪(*´∀`*)