【本日のテーマ】
ワイの証券マンの生活を振り返りますw part2
こんにちは!
不定期でワイの過去3年間の証券マン人生を振り返っていきたいとおもいます♪(●´ω`●)
第2回目です!
第1回目はこちら→【証券マン戦記】ワイの証券マンの生活を振り返りますw part1
大手町のエリア紹介!
配属は大手町支店でした。
東京駅付近に歩いていくと大きなオフィスビルに金融の会社が多く入っているのが印象的でしたね。
よく利用していた商業施設は、東京サンケイビル付近にある
大手町地下に広がる商業施設の『OOTEMORI』ですね!
よく仕事終わりの飲みでは行きました~♪(●´ω`●)
また大手町は東京駅や銀座とも近いので、よく上司のお使いの時は、
内堀通りをチャリで通って気分転換してましたw
皇居や新東京駅付近はめっちゃきれいで落ち着いていておしゃれなショップもたくさんあるし、
見るだけでも楽しい癒されるスポットですね~!
内堀通りでした。毎週通っている気がする。
— U-ka! (@myu_son) 2018年2月11日
昨日は園の生活発表会の後、思いついて弾丸で温泉に行ってきて、今日の午後からはサイクリング。
よもや今夜はジョギングには誘われないだろうと思うけど…。 pic.twitter.com/EalIM225ii
内堀通りが超気持ちいいんですけど#サイクリング pic.twitter.com/fYifhldxCp
— 吉村さん (@kasu3tig) 2018年2月11日
摂り過ぎたカロリーの消費がてら、申し訳程度に内堀通りを散策。日本の道100選「城郭と高層ビルの道」は伊達じゃない。 pic.twitter.com/dINM93TjFm
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) 2018年1月26日
#東京駅 #夜景
— 黄昏の夢追人 (@knight_amg) 2018年2月2日
内堀通りから望遠で撮影しました(^^)/#tokyostation #tokyo #japan #nightview #camera #photography #light_nikon #tokyocameraclub #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #圧縮効果 pic.twitter.com/92BKTBhfWH
ビジネス街と自然が調和した皇居付近は超オススメspotですよ!(^^)
ちなみに上司のお使いとは、『お客様にプレゼントする菓子折り』を買うことです!w
よく東京駅の大丸や三越伊勢丹、そしてお客様の欲しいプレゼントが売っているお店には行きました。
というか週1回お使いに行ってました!w
なので月4回×12月=48回/年
めちゃくちゃ百貨店やショップに行ったので、
季節柄どのようなモノをプレゼントすれば一番喜んで頂けるかは自信がありますッ!!(`・ω・´)ゞ
なぜなら指定がなければワイchoiseでプレゼントを選んでいたからです笑。
これだけいけば、お店の人とも顔なじみになるよね…
なぜ菓子折りを買うかというと、
プレゼントされたら心理的にその後提案を断りにくくなるからだそうですw
もちろん日頃お世話になっている御礼を伝えるためでもありますよ!
ただ、提案を断りにくくするためにと聞いたときは、うまいこと考えるな~なんておもいました汗
話を戻して神田付近のお客様の属性は、中小企業のオーナー社長が多いということを感じましたね。
またワイの担当エリアは神田だけではなく、自由に選べることができ、
支店から比較的近い東京大学のある本郷地域とか小石川や、
電車で移動しますが下町の江東区などを営業して回りました。
縁あって埼玉県の川口市付近にもお客様を作ることができましたが、
東京エリアのお客様のほうが、比較的リッチだなと感じました。
ただどこのエリアにもお金持ちのかたはいらっしゃいますので、
そういったかたをお客様にすることができれば、証券マンとして成功できるとおもいます!
大手町支店で感じた証券マンの現実
そして大手町支店で証券マン人生が幕を開けました!
先輩からとりあえず歩いて回ってみて見込み客を作ろうぜ!と言われ、
先輩方がまだ訪問したことのないエリアがいいだろうということで、
ワイは江東区の地図の中から、ある1ページを選びました。
そのページに該当した住所をメモし、その一帯をシラミツブシにローラー作戦で回ることになりました。
ようやくオレの証券マン人生も始まるんだ!
たぶん断られまくるだろうけどがんばろう!
とおもいながら電車でとことこ移動し、ローラー作戦のエリアにたどり着きました…
そして1件1件インターホンを押し始めました。
『○○証券の▲▲と申します。このたびこちらの地域の担当となり、ごあいさつで回っております。』
『よろしければ、ご挨拶だけでもさせていただけませんでしょうか。』
というフレーズで回っていました。
そりゃ新聞契約の人が自分の家に来ても塩対応するように、ある程度の断られは予測していました。
でも正直『地獄』でした…
証券?興味ないからいいよ、なんてインターホン越しに無下もなく断られる自己否定感といったら…
『半端なかったですね!死にたくなりました…(´;ω;`)』
少しは期待していたんですよね、貯蓄から投資へと謳われてきて、
少しは金融リテラシーが一般庶民にも存在し、
証券マンはちょっとでも前向きに受け入れてもらえるのではないかという浅はかな想いは、
『営業初日で打ち砕かれましたw』
いまだからおもいますが、もう一度証券マン人生をやり直せる権利をもらっても、
絶対やりませんww
商社マンは体が持たない、証券マンは精神が持たない、ブラックは命が持たないと聞きますが、
精神的にやられて辞める人も多いですよ~
同期は200人前後入社しましたが、3年で7割の140人は辞めますからね笑
離職率は高いですよw
次回以降は、証券マン生活のリアルな姿を紹介できればとおもいます!
不定期掲載ですが、よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
今回は以上です!
また~(^^)/
がんばりますので、応援クリック頂けますと、とてもうれしいです(><)
仮想通貨ランキング
【自己紹介】
ご挨拶
ワイの証券マンの生活を振り返りますw part1
【ポートフォリオ・バランスシート】
超絶メシウマ案件!gmoコインの審査落ちんだけどw でもこんなB/SとPFじゃ無理か!?(´・ω・`)
ブログ書くべし!最新のポートフォリオ紹介するべ!(`・ω・´)ゞ
暴落耐性のある仮想通貨のポートフォリオの作り方♪(●´ω`●)
【ICO・IPO系】
はじめての海外ICOでつまずくところ・重要なところを紹介します!
今後ICOはどうなる?!規制・繁栄?ワイは共存かと!
まだICOしかやってないの?いまIPOめっちゃ儲かるで♪
【投資信託】
まだ投資信託もってないの?投信で毎月5万・40年で1億作ろうぜ♪(*´∀`*)
【株式・先物】
仮想通貨下がっててやることないので、相場分析します♪
(記事中で、日経先物とVIXのETFの記載があります。)
【100倍銘柄】
ADKやばいよやばいよ~良くも悪くもぶっ飛んでる!
100倍銘柄は自力で探せ?! インフルエンサーは語る!(`・ω・´)
【イベント】
ブロックチェーンラボカンファレンスに参加してきたぞ!!
資産運用expoいってきたお~♪(●´ω`●)